2136156

【子宮内膜症】重い生理痛の日の過ごし方 

こんにちは、カコです。

 

私は子宮内膜症で骨盤内の癒着が激しく、

生理痛がかなり強いです。

妊活しても妊娠できない中、

内膜症が徐々に悪化して

痛み止めが全く効かない日も・・・。

今回は重い生理痛を乗り越えるための

私なりの過ごし方をご紹介します!

生理痛を乗り越える!1日の過ごし方

①痛みが強くなる前に!痛み止めを内服する

昔の私は痛みが強くなるまで

痛み止めを飲まず、

我慢してしまうクセがありました。

痛みが強くなってきてから

痛み止めを飲むことが多かったのですが、

痛みのピークがきてからだと

痛み止めが全く効かない・・・。

意味のない自分との戦いを

ずっとしていました。

それに気が付いてからは

痛みがまだ軽い時から

痛み止めを飲むことを心がけています。

そうすることで痛みが

ピークまで行くことが減りました。

また生理の1週間前から

お腹や腰が痛くなる時があるので、

出血していなくても我慢せずに

痛み止めを内服します。

これを徹底するだけでも

1日を快適に過ごせますよ!

痛みが軽めの時はロキソニンを内服していますが、痛みが強くなる生理1〜2日目はボルタレン(一般名:ジクロフェナクナトリウム錠)+レバミピド(胃炎薬)を内服しています。ボルタレンは鎮痛効果が高いと言われているので、私のようにのたうち回るほどの強い生理痛の時に最適です。ただ、人それぞれ合う薬は違いますし、痛みの程度も違うので、自分に合った痛み止めを見つけてくださいね!

②基本ベッドの上で過ごす

仕事や家事のやる気なんて全く起きません。

仕事の場合は、簡単に休むわけにもいかないので

痛み止めを飲んでなんとか頑張ります。

しかし、休みの日はほぼ何もしません!!

頑張るとさらにしんどくなってしまうので、

無理をしないのが1番

痛みが強い時はお腹を抱えて

のたうち回りながらも耐えていますが、

痛みが落ち着いた時は

一眠りしたり、NetflixやU-NEXTを見たりして

ベッドの上で過ごしています。

でも、ベッドばかりにいると

逆に痛みに意識が集中してしまうことも・・・。

痛みが落ち着いた時に

軽く家事をこなすこともあります。

だた、夫がいる時は「寝てていいよ!」と言って

ほとんどの家事をやってくれるので

かなり助かっています。

③あたたかい飲み物を飲む

身体が冷えると生理痛が増強してしまうので

温かい飲み物を飲んで

体を温めることを心がけています。

私がよく飲むのは

ハーブティー、ココア、よもぎ茶

ココアやよもぎ茶は体の冷えを

改善するだけでなく、

鉄分も含まれているので

貧血予防にもなりますよ!

いろんなところから購入して

試すのが好きな私ですが、

よもぎ茶は楽天の

「よもぎ岩塩で発汗生活 よもじお」

定期的に購入しています。

よもぎ茶でも色々なお店・種類があるので

好きな商品を見つけるのもいいですね!

④ストレッチをする

ストレッチをすることで筋肉を緩め、

血行を良くして体の冷え、

生理痛の改善を図っています。

生理中は激しい運動はできないので、

軽いストレッチくらいがリラックスもできて

ちょうどいいですね。

私は横になったままで行うことができて

脚や骨盤周りをほぐすような

ストレッチをすることが多いです。

⑤お灸をする

お灸はツボを温めることで血流を良くして

さまざまな症状を緩和することができます。

写真はずっと気に入って使っている

せんねん灸の香りのお灸です。

私は三陰交と関元のツボに

お灸をすることが多いです。

特に関元のツボはお腹全体が温まるので

お気に入り!

三陰交:内くるぶしから5cmほど上にあるツボ
冷えや婦人病に効果的。
関元:お臍から指4本分下にあるツボ
下腹部に血液を送る効果がある。

⑥お腹・腰にカイロを貼っておく

下半身を温めると痛みが緩和されるので、

痛みが強い時にはお腹や腰に

カイロを貼っています。

そうすることで血流がよくなって

痛みの緩和だけでなく、

心地よい温かさで精神的にも落ち着いて

リラックスできる気がします。

低温火傷には注意してください!!私はお腹に貼ると赤みが出てしまうことが多いので、重ね着をして皮膚に近づけないようにして貼るか、腰のみにカイロを貼ることが多いです。

⑦漢方を飲んで生理痛の緩和を図る

医師の診察を受けて舌診してもらい、

当帰芍薬散と加味逍遙散という漢方を

処方してもらっています。

初めは舌診で血流があまり良くない

と言われていましたが、

当帰芍薬散を毎日飲み始めてからは

血流に関しては問題ないと

言われるようになりました。

漢方は生理中だけ飲むわけではないですが、

毎日飲んでおくことで

生理痛の緩和を図っています。

また、生理前はイライラしやすいので

加味逍遙散で緩和させています。

かこ
漢方は1日3回食前に飲む処方になってますが、私は朝晩の2回だけ。毎日3回は忘れてしまうし大変なんですよね・・・。生理前は朝は加味逍遙散、夜に当帰芍薬散を飲むことにしています!

生理前〜生理中を快適に過ごすための

ひとつの手段として

漢方は続けていこうと考えています。

漢方は人それぞれ体質に合ったものを

飲んだ方がいいので

試してみたい!という方は

自分の体質を知って、体に合った漢方を

処方してもらってください

まとめ

今回は重い生理痛の日の過ごし方について

ご紹介しました。

「冷え」は生理痛の大敵なので

やはり血行を良くして

体を温めることが1番ですね!!

痛みの対処法は色々ありますが、

あまりにも強い痛みの場合は

病院に受診することをおすすめします。

私自身も強い痛みに耐えて限界がきてから

受診したら子宮内膜症と発覚したので

我慢はしないでください。

これからも自分の身体を労って

過ごしていきたいものです。

では、また!

ほどゆり夫婦の最新情報をチェック