- 2022年5月28日
- 2023年1月30日
【節約】1000万貯金したアラサー夫婦が買わなくなったもの
毎月クレジットの引き落とし金額が高くてビックリしてはいませんか。 こんなにお金使っていたっけ?高い買い物した覚えがないのに、、、 でも意外にお金って毎日使っているんですよね。アラサー夫婦の私たちでも1000万円貯まりましたが、私たちが買わなくなったものをご紹介していきます。 1、ペットボトル 皆さん […]
2136156
毎月クレジットの引き落とし金額が高くてビックリしてはいませんか。 こんなにお金使っていたっけ?高い買い物した覚えがないのに、、、 でも意外にお金って毎日使っているんですよね。アラサー夫婦の私たちでも1000万円貯まりましたが、私たちが買わなくなったものをご紹介していきます。 1、ペットボトル 皆さん […]
貯金なくても共働き夫婦であれば、貯金することは難しいことではありません。 私たち夫婦も貯金は全くありませんでしたが、結婚4年で1000万貯金しました。ちなみに私の手取りは20万程です。 私たちの貯金はそこまで厳しいルールなどは設定していません。2人ともめんどくさがり屋なので、細かいことは一切なしです […]
コロナ過の今、結婚式を挙げないカップルも増えていますよね。そもそも結婚式自体がコロナ前から挙げる人たちが減っていますよね。 お金も高いですし、友達もそんなに多くないし、私たち夫婦は初めから家族だけで結婚式を挙げようと決めていました。 ちなみに私たち夫婦はホテル椿山荘東京で挙式と披露宴を挙げました。家 […]
私は遠距離恋愛を6年していましたが、その経験を元に、遠距離恋愛に向いている人・向いていない人の特徴についてお伝えします。 遠距離恋愛に向いている人の特徴 恋人のことを信じられる人 遠距離恋愛は不安の連続です。恋人が近くにいないため、もしかしたら浮気をしているかもと考えたことある人も多いと思います。 […]
共働き夫婦は仕事や家事など、とにかくやることがたくさんあります。共働き夫婦が夫婦円満になるためには家事の役割分担が大事です。 役割分担が出来ていないと夫婦円満にはなれません。今回は共働き夫婦向け家事の役割分担の決め方について紹介していきます。 家事の役割分担の重要性 共働きであれば、家事はお互いやる […]
付き合っていると自然と新鮮さは減っていきます。付き合って最初の頃は、会うたびに胸がドキドキしていたと思います。 しかしいつの間にか全くドキドキしなくなりマンネリしてきます。そうなると人によっては、おしゃれをしなくなったり、デートがつまらなくなったり、最悪別れる原因の一つにもなりかねません。 私たちは […]
結婚できない理由として、収入が低いからとか、貯金が無いなどお金を理由に結婚を先延ばしにしていませんか。 特に真面目な人や優しい人ほどお金を理由に結婚できないと考えてはいないでしょうか。 そこまで彼女のことを大切に思っているのであれば、お金を理由に結婚を先延ばしにする必要はありません。 そこまで悩める […]
遠距離恋愛から結婚へ踏み切るために必要なことは【日頃のコミュニケーション】と【適切なタイミング】です。 この2点が出来れば、結婚へのハードルはかなり下がります。 お互いのキャリアや生活環境について話しあう もしあなたが結婚を意識しているのなら、2人で日頃から将来について話し合ってください。 遠距離は […]
私たちは学生時代から6年間遠距離をしていました。今は結婚して絶賛妊活中です。(笑) 自分達で言うのは恥ずかしいですが、付き合っていた頃から仲が良く、結婚した今でも夫婦仲が良いです。 そんな私達でも遠距離恋愛は辛かったです。もう無理と思うことが何回もありました。 付き合っていた当時は何が正解で何が不正 […]
私たちは遠距離恋愛6年を経て結婚しましたが、6年間ずっと仲良しというわけではありませんでした。別れ話も何回もありました。 もしあなたが遠距離恋愛を成功させたいのなら、以下のことは絶対にやってはいけません。 コミュニケーションを大事にしない 異性の話をする 駆け引きをする 浮気をする・疑う 遠距離恋愛 […]